事務所理念
小池司法書士事務所は、「外国人の皆様の法的課題を解決する」という使命のもと、2025年4月に横浜市中区に開業いたしました。日本での生活や事業活動において外国人の方々が直面する法的課題を効率的に解決することを目指し、丁寧かつ迅速なサービスを提供しています。当事務所は、「日本のために」という明確な理念を持ち、外国人と日本社会との間の相互理解を促進し、より良い共生社会の実現に貢献することを目指しています。外国人の方々の成功が日本社会全体の発展につながるという信念をもって、真心を込めたサポートを提供いたします。
代表プロフィール
小池 幸寿(こいけ ゆきひさ)
司法書士(令和4年度合格)
行政書士(登録申請中)
■ 学歴 ■
Husson College(米国)卒業後、上智大学法学部法律学科卒業
■ 職歴 ■
大手司法書士法人で2年間の実務経験を積み、2025年4月に独立開業
■ 対応言語 ■
日本語、英語
司法書士・行政書士ダブルライセンスの価値
当事務所では、司法書士業務(登記申請等)と行政書士業務(許認可申請・ビザ申請等)を、それぞれの専門性を活かして一体的に提供することを目指しています。行政書士登録完了後には、以下のようなメリットをお客様に提供できるようになります:
1. ワンストップサービス
それぞれの専門分野の手続きを一箇所で完結できるため、複数の事務所を訪問する手間と時間を省けます。
2. 一貫性のあるアドバイス
登記と許認可、ビザと会社設立など、異なる専門分野にまたがる手続きでも、一貫した視点から最適な解決策をご提案します。
3. スムーズな手続き
必要書類の作成から申請手続きまで、各専門分野の知識を活かしてスムーズかつ効率的に進行します。
4. コスト削減
複数の専門家に依頼する場合に比べ、トータルコストを抑えることができます。
事務所の強み
1. 外国語対応(英語)
日本の法制度や手続きを外国人の皆様にもわかりやすく説明いたします。豊富な海外経験を活かし、文化的背景の違いも考慮したサポートを提供します。
2. 丁寧な対応
お客様のご状況やニーズを丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案します。 常にお客様の立場に立ち、明確でわかりやすい説明を心がけています。
3. 先進的な業務運営
最新のデジタル技術を活用し、効率的で正確な業務処理を実現しています。電子申請システムの積極的活用により、手続きの迅速化を図っています。
4. アフターフォロー
手続き完了後も、お客様をしっかりとサポートいたします。定期的な情報提供や状況確認を通じて、継続的な信頼関係を構築します。